交通文化社 ホームへ     交通文化社 ホームへ   ご注文メール
… はじめに … ご注文 … 新入荷商品 … 鉄道関連書 … 文庫本 … 新 書 … 鉄道雑誌 … 時刻表 …  

鉄道模型趣味 在庫リストT (1940〜50年代)

≫鉄道模型趣味 在庫リストT
(1940〜50年代)
≫鉄道模型趣味 在庫リストU
(1960年代)
≫鉄道模型趣味 在庫リストV
(1970年代)
≫鉄道模型趣味 在庫リストW
(1980年代)
≫鉄道模型趣味 在庫リストX
(1990年代)
≫鉄道模型趣味 在庫リストY
(2000年代)

商品番号 発行年月 通巻・号 特集名 評価 価格
備考・概要

TM 0003 1947年7月 3 客車の作り方 B 売切
《一部頁破れ》 自由型電車 やさしい電機 US.ARMYディーゼル電機の製作
TM 0004 1947年10月 4 折込設計図C62 B 売切
貨物電車の製作 PROTOTYPE GUIDE トフの作り方 アメリカ型電機
TM 0005 1948年2月 5 製作記事特集 B \4,000
Sゲージ東武デハ11に就いて 配給電車 ガソリンカーの作り方
TM 0006 1948年5月 6 折込設計図EF15 B \3,500
切妻自由形電動車の製作 16番への招待 冷蔵車の作り方 自動操縦自動車
TM 0007 1948年7月 7 折込設計図E10・中型電機 B \3,500
作品発表0番ディーゼル客車 3疊レイアウト 巨人E10 アメリカ型BB電機
TM 0008 1948年8月 8 折込設計図TKKの新車デハ3700 B \3,500
折込設計図1C1テンダ機C58 やさしい凸型電気機関車の作り方 古典客車
TM 0009 1948年9月 9 9・10月号 特集電車パレード B \3,500
VIOLAをたずねて西へ行く すべて野山も草も木も C58型蒸気機関車の製作
TM 0010 1949年2月 10 1・2月号 京浜急行デハ421 B \3,000
製作モニ53 堀井さんの作品から TR13+ED14=? 圖解製作ED51
TM 0011 1949年4月 11 3・4月号 5500の製作 電車の横顔 B 売切
小型電機の作り方 レイアウト誌上展 英国の貨車 私のスイチャ―
TM 0012 1949年5月 12 ポイントの製作 モハ43一編成 B \3,000
小田急凸型電機 モハ43・0番原寸設計図 電車の設計募集
TM 0013 1949年6月 13 新車パレード・小田急電鉄デハ1900 B 売切
阪和線BB箱型 マウンテン4-8-2 貨物驛を作りませう
TM 0014 1949年7月 14 流線型ディーゼル電機 B \2,500
《経年並》 モハ80シリーズ 合の子モハ43 電車めぐり・TKKの巻 製作ノート・パシフィック
TM 0015 1949年9月 15 8・9月号 デザインコンクール特集 B \2,500
展望車の製作 きくおお座敷運転 長距離急行用電車作品集
TM 0016 1949年10月 16 レイアウト・実物特集号 B 売切
フォトセクション・松吉太郎 ダンプカー 六大都市の市街電車
TM 0017 1949年12月 17 スカ線春秋記 タンクロコの製作 B \2,500
《経年並》 16番私の作品 プロペラカーの作り方 アメリカのパーツとキット
TM 0018 1950年2月 18 1・2月号 湘南電車 蒸機の設計 B 売切
実物記事・越後路に電車を訪ねて 座談会・ゲテモノクラブ 湘南電車の全貌
TM 0019 1950年3月 19 車体制作の新技法 B \2,000
貨車に荷物を積みましょう 阪急のりある記 模型人の常識・自動逆転機
TM 0020 1950年5月 20 東西私鐵豪華車輛 B \2,000
ED22の作り方 座談会・製作のコツを語る 折込設計図・南海鉄道クハ1900型展望制御車
TM 0021 1950年6月 21 特集 グラビアページ B \2,000
0番キハ4200・16番C55 電車めぐり・小田急の巻 珍案ノート 全国鉄道ニュース 
TM 0022 1950年7月 22 デザインコンクール発表 B \2,000
《経年並》 第二回デザインコンクール作品特集 客車の製作スロ60とマイネ41 国鉄モユニ81
TM 0023 1950年8月 23 夏の特別増大号 B \2,000
モユニ81の製作 16番BB電機を作る スピードレーサー虎の巻
TM 0024 1950年9月 24 国鉄型蒸機の製作 電車の表情 B \2,000
《蔵書印・表紙破れ・綴穴》 モハ52盛衰記 配電盤を作りましょう 赤い古典ロコ
TM 0025 1950年10月 25 やさしい模型鉄道特集 B \2,000
運転会点景・愉快な運転会 図解製作DB10ディーゼル機 貨車の話
TM 0026 1950年11月 26 自由型電車 38度線の機関車 B \2,000
トフ260の作り方 投光器の製作 木造自由型電車 デザインノート車輪
TM 0027 1950年12月 27 私はレイアウトを作った B \2,000
実物・電車の設計 自由型客車の作り方 電車めぐり・西日本鉄道急行線
TM 0028 1951年1月 28 新年特別号 B 売切
《経年並》 鉄道模型における造形的考察の一断面 新春娯楽列車 幽霊を作った話
TM 0029 1951年2月 29 東西じまん「西の方よりもの申す」 伝動装置誌上展 B \1,500
《経年並・ヌレ》 京阪700の過去と現在 ニュージーランド4-8-2 高松宮杯模型競技大会
TM 0030 1951年3月 30 よん・よん・れい 小田急新車 B 売切
《経年並》 京阪神急行の711の製作法 東西電車自慢電車は東より 1/5D51に就いて
TM 0031 1951年4月 31 本格的なレイアウトの回路 電車めぐり京浜急行 B 売切
《経年並》 アメリカ型4-6-4 夢を気にする話 西鉄急行線600系 モヤとモワ
TM 0032 1951年5月 32 電車めぐり近畿日鉄 B \1,500
《経年並み》 やさしい工作・四輪市電の製作 僕の鉄道・吉田急行電鉄 シグナルハウス
TM 0033 1951年6月 33 作品発表ダブニ 電車めぐり東武鉄道 ほか B \1,500
《経年並》 設計から塗装まで・サドルタンク 湘南型二等食堂付随車 ハワイオハフ島の鉄道
TM 0034 1951年7月 34 新車のカーニバル 英国国鉄標準機 ほか B \1,500
《経年並》 木造国電車体の製作 電車めぐり京阪電鉄 ポイントマシンの製作
TM 0035 1951年8月 35 8月特別号 カメラと鉄道 アロハ鉄道記 ほか B \1,500
《経年並》 京浜電車三重奏 ゲテモノサロン レールファン雑記帳
TM 0036 1951年9月 36 TTゲージハドソン ED41とその模型化 ほか B \1,500
《経年並》 首の回らなくなった台車の話 電車めぐり京王帝都電鉄 レイアウトの作り方4
TM 0037 1951年10月 37 ハテ何処が悪い?さてどうするか? ほか B \1,500
《経年並》 大阪地下鉄 アメリカ型の色々・貨車 Oゲージ自由型電車
TM 0038 1951年11月 38 0番C53について 16番貨物列車 ほか C 売切
《表紙破れ・補修》 電車を訪ねて・京阪神急行京都線 自動逆転機の作り方 MIXT
TM 0039 1951年12月 39 近鉄六四〇一形 総東鉄道二号機 B 売切
《経年並》 四国中国北九州の私鉄探訪 米国型冷蔵車の作り方 作品発表・電車二題
TM 0040 1952年1月 40 新年特別号 国鉄客車のニューフェイス ほか B 売切
《経年並》 ドイツ国鉄の機関車 電車を訪ねて・山陽電鉄 アメリカ土産ばなし
TM 0041 1952年2月 41 PG特集・新車パレード ほか B \1,500
《経年並》 電車を訪ねて・近鉄南大阪線 たんたん式とカブース 工作室の思い付き
TM 0042 1952年3月 42 国電とその編成 つばめ二題 ほか B \1,500
《経年並》 地方私鉄めぐり写真帳 キットは生きている 和歌山市近郊の私鉄から
TM 0043 1952年4月 43 ライブ楽し 0番・京阪びわこ号の製作 ほか B \1,500
《経年並》 西ドイツの新造車輛 東京都電塗装変遷50年 青写真原図の作り方
TM 0044 1952年5月 44 山手線製作談 近鉄に新車登場! ほか B \1,500
《蔵書印》 0番レイアウト・山手線風景と車輛群 高崎線電化とマヤ37 整流器と抵抗器
TM 0045 1952年6月 45 木造国電あ・ら・か・る・と ほか B \1,500
《経年並》 今月の新車・キハ44000 流線型ディーゼルED44 或る日の鴨鹿本線
TM 0046 1952年6月 46 臨時増刊 名鉄特集号 B \6,000
《経年並》 電車を訪ねて第20回・名古屋鉄道 旧名岐愛電の主力 南海電鉄昔ばなし
TM 0047 1952年7月 47 京浜アルバム KRR急行線 ほか B 売切
《経年並》 奈良電鉄車輌群 江ノ電グラフ 高松琴平電鉄1000形 久保田氏の新車三題
TM 0048 1952年8月 48 東京の国電 タンクロコ二題 ほか B \1,500
《経年並》 京都のトロリーバス 珍奇日本鉄道車両集 夏の客車を作る レールファン雑記帳
TM 0049 1952年9月 49 或る日の日車支店 阪急旧型車シリーズ ほか B \1,500
《小破れ》 0番シンデレラ 電車を訪ねて・近鉄名古屋線 ロッグ・カーの作り方
TM 0050 1952年10月 50 50号記念 客車とその編成 カメラと鉄道2 ほか B \1,500
模型人の横顔・湯山一郎 御召列車 電車を訪ねて・相模鉄道
TM 0051 1952年11月 51 南海グラフ 模型コンクール入賞者発表 ほか B \1,500
電車を訪ねて・東京地下鉄 その後のレイアウト 阪急の木造車3
TM 0052 1952年12月 52 TKK玉川線車輌集 東武に拾う ほか B \1,500
《背小破れ》 京成アルバム 機関車義経号 スピード競技の成績 こんなB凸はいかが
TM 0053 1953年1月 53 新年特別号 模型コンクール入選作品写真集 ほか B \1,500
東京急行電鉄グラフ コンクール入選者製作談 電車を訪ねて・三重交通を巡る
TM 0054 1953年2月 54 特集・鉄道写真コンクール B 売切
TMS人物往来・高松吉太郎 キットは生きてる参考写真 脱線
TM 0055 1953年3月 55 ルドルフと云う名の空色の電気機関車 ほか B \1,800
電車を訪ねて・阪和線三部曲 草軽電鉄 国鉄車輌形式称号規定改正
TM 0056 1953年4月 56 特集・山陽特急かもめ号 B \2,500
山陽特急試運転同乗記 木造客車あれこれ モハ70二年の歩み
TM 0057 1953年5月 57 0番4−6−2 小田急展望 B \1,500
京都の表情 国鉄DD50形登場 ナローゲージモデルについて 鞆鉄道訪問
TM 0058 1953年6月 58 特集・国鉄飯田線 B \2,500
電車を訪ねて・飯田線を語る・銚子電鉄への一日 豆電車ナンバー・ゼロ
TM 0059 1953年7月 59 阪急202号とそのモデル ほか B 売切
新宿から箱根へ 電車を訪ねて・箱根登山鉄道 東急車輛製ディーゼル機関車
TM 0060 1953年8月 60 苗村武遺作集 第3回デザインコンクール ほか B \6,000
満鉄の機関車 浜松・名古屋間電化成る 塗装教室 デ2200の魅力
TM 0061 1953年9月 61 八十人と200輌 たんく・ろこ ほか B 売切
駿豆鉄道車輌集 犬釘抄 岸和田レールクラブ 工1号とその作り方
TM 0062 1953年10月 62 電車停車場の製作 琵琶湖を巡る私鉄 B \1,500
新車特集・プロトタイプガイド 都をはなれて アメリカの新しいガスタービン機関車
TM 0063 1953年11月 63 NMRC作品展示会 B \1,500
電車を訪ねて・神戸電鉄 鉄道模型とけむり 東京電車10時間
TM 0064 1953年12月 64 都市交通の新威力 凸型電機 ほか B \1,200
《背破れ・綴穴》 新車特集と今年のメモ 南海日本鉄道 電車を訪ねて・広島から宮島へ
TM 0065 1954年1月 65 新年特別号・キハ45000の角度 ほか B 売切
私とマヤ やさしくコロンビアを作る 都立高校の運転会 シンデレラの馬車
TM 0066 1954年2月 66 0番貨車の製作 上信鉄道めぐり B 売切
名鉄対近鉄名古屋線 ポイントの遠隔操作と自動連結開放 自由型木造電車
TM 0067 1954年3月 67 東京地下鉄新車の製作 電車めぐり日光軌道線 B \1,500
軌望会の新春運転会 急行用リーファーの製作 ミキスト
TM 0068 1954年4月 68 ノルウェーの車輛 B \1,500
古典客車展望 能勢電アルバム あなたの机上にライター列車を
TM 0069 1954年5月 69 関西の国電 B \1,500
勝山俊一カット集 脈流運転法とは ニードルノーズができました
TM 0070 1954年6月 70 東16番のABC 新車輌特集 B \1,500
《経年並》 東京急行デハ3800の製作 線路の作り方 古典客車展望 加悦・北丹鉄道
TM 0071 1954年7月 71 レイアウト特集 高橋弘作品集 C \800
《両表紙分離・破れ》 モルカン・ライン訪問記 古典客車展望4 0番二畳のレイアウト
TM 0072 1954年8月 72 庭園鉄道製作記 タンクロコ10選 B \1,500
《経年並》 思い出の冷房電車 安価に出来るパワーユニット キャラメル列車
TM 0073 1954年9月 73 グラフEH10 0番ポイント B 売切
電車を訪ねて42・日立電鉄 京阪1800形を訪ねる ベルトドライブ・リポート
TM 0074 1954年10月 74 南海新車の製作法 定山渓鉄道紹介 B \1,500
《経年並》 私の8620 電機503 工具はこれだけ欲しい モーガルをアメリカンへ
TM 0075 1954年11月 75 レイアウト訪問記・阪急新車1000形 B 売切
特集グラフ・インドネシヤの鉄道 南海12001形の製作2 電車を訪ねて44・上田丸子電鉄
TM 0076 1954年12月 76 小型電車二題 京福電鉄紹介 B \1,500
0番作品発表・EH10・私の電車・登山電車 貯水槽の製作 電車を訪ねて45・京福福井支社
TM 0089 1955年12月 89 山手急行電鉄 C62を作る C 売切
《経年並・両表紙破れ・折れ》 近鉄奈良線モ400 近鉄名古屋線モ6311 あられを食べて一編成
TM 0090 1956年1月 90 新年特別号 木曾森林鉄道訪問 B 売切
TTゲージ・C59 記念祭写真集 小型レイアウト製作記4 パキスタン便り
TM 0091 1956年2月 91 EF58の角度 0番浪速号 B \1,500
《経年並》 C56を作って 札幌市電567号 藤田興業片上鉄道 鉄道模型という名の趣味
TM 0092 1956年3月 92 東武新車特報 カモサ放談会 B \1,200
電車を訪ねて52・53・近畿日本鉄道伊賀線・羽後交通雄勝線 かもつ・でんしゃ 
TM 0093 1956年4月 93 EF57の製作法 B \1,200
電車を訪ねて・倉敷交通 パンタグラフの製作実技2 シーナリィの骨組
TM 0094 1956年5月 94 折込模型設計図・16番EF57・0番小田急キハ5000 B \1,200
生き残った木造古典客車 オートカプラーとSカーブの通過 モデルの国にも雪が降る
TM 0096 1956年6月 96 レイアウト特集 山陽新車 B \1,200
《経年並》 EF57製作記3 ポイント操作盤の作り方 頸城鉄道 リレーラーを作りましょう
TM 0097 1956年7月 97 阪急製作記 B \1,200
軽便鉄道訪問・下津井電鉄 シーナリイを求めて トロリーラインのABC まくらぎ会の披露運転会
TM 0098 1956年8月 98 古典列車の製作 レイアウト B \1,200
《経年並》 キハ1000の作り方 トロリーラインのABC3 ホッパー電車 シーナリィを求めて・下
TM 0099 1956年9月 99 国鉄C53形・機関庫の製作 B 売切
アメリカ土産ばなし宍戸博士の旅行鞄 私の関西鉄道 16番ネルソンの牽く列車2
TM 0100 1956年10月 100 特別号 電車三景 私のE10 ほか B \1,200
100号によせて 宍戸博士の旅行鞄・続 0番駅本屋を作る
TM 0101 1956年11月 101 デニとデト 展望車の組立 B \1,200
東山トンネルにEH10 ウォータータンク 長門鉄道と防石鉄道 塗装メモ
TM 0103 1957年1月 103 新年特別号 新年を迎えるファンの抱負 B \1,200
アトランチックを作る 満員電車が走ります 1957年のマニア 暖房車ナヌ32
TM 0104 1957年2月 104 客車製作記 レイアウト紹介 B \1,200
瑞穂鉄道後日譚 豚鉄の車輌のことなど 南薩鉄道 
TM 0105 1957年3月 105 EF50製作記 小型内燃車 B \1,200
なめとこ軽便の単車と単端 小駅二題 コントロール・ボード
TM 0106 1957年4月 106 阪急1形の製作 古典型蒸機 B \1,200
D50の角度 エマ・スィーニ号 登山電車ができました 栃尾鉄道の車輌
TM 0107 1957年5月 107 C50の作り方 凸電製作記 B \1,200
煙出し装置について 大阪地下鉄1000形 ガーターブリッジ ナンバープレートの作り方
TM 0108 1957年6月 108 レイアウト 小田急SE車 B \1,200
西部コロラド異状あり! 7200タイプの製作 京津電軌1形 玉電200を作って
TM 0109 1957年7月 109 レイアウト訪問 0番電車 B \1,200
作品紹介・近畿急行電鉄の新車 伊藤剛の話題 近鉄木造車260形
TM 0110 1957年8月 110 座談会 作品発表特集 B \1,200
国鉄型冷蔵車 関西のヴェテラン経験を語る 南海の木造車1001形
TM 0111 1957年9月 111 蒸機の製作 レイアウト B \1,200
阪急園田駅 7850を作った話 こんな話があつたとは! あなたも蒸機が作れる
TM 0112 1957年10月 112 電車の床下伝動 軽便列車 B \1,200
軽便風の汽車ポッポ 名松線の駅を探る NMRAカプラー・1
TM 0113 1957年11月 113 製作C12 コンテーナー B \1,200
私の模型10年史 貨物駅を作りましょう! 赤外線ランプの使い方
TM 0114 1957年12月 114 ポイントマシン 車輛紹介 B \1,200
芦屋高校運転会 或る特急列車 ポイントマシン自作 3点支持
TM 0115 1958年1月 115 新年特別号 機関車の引張力 ラッセル出動! B 売切
《裏表紙外れ》 私のレイアウトが出来るまで 8ミリ論争拾遺 座談会58年の話題
TM 0116 1958年2月 116 チキを作る 津軽鉄道訪問 B \1,200
客貨車の出発抵抗 吹田教習所のレイアウト 津軽鉄道の車輛とストラクチャー
TM 0117 1958年3月 117 13粍C56 電車の技法 B 売切
電車製作の秘訣を集成・電車の技法1 モノレールカーを作りました 出発抵抗の変化
TM 0118 1958年4月 118 蒸機の製作 レイアウト B \1,200
やさしく4-4-0を作る・1 C57製作記 踏切の作り方 クトの作り方
TM 0119 1958年5月 119 小貨物線 DD41の製作 B \1,200
モデルマニアの奥さんと 入換と小貨物線 新しい踏切回路
TM 0120 1958年6月 120 レイアウト 0番デイ100 B \1,200
1B1タンク機関車 英国のTTと庭園鉄道 南海日本鉄道公開運転リポート
TM 0121 1958年7月 121 ED45の製作 機関庫 B 売切
機関庫のドアを自動開閉に! 吊天井のレイアウト 給水装置とその配管
TM 0122 1958年8月 122 レイアウトプランの検討 B 売切
近鉄新鋭特急電車10000形アルバム 我輩は社長である 市販床下器具
TM 0123 1958年9月 123 食堂車の製作 新御幌鉄道 B \1,200
阪神電車5連を作って フリーランス・モ1450形 空気ブレーキ装置
TM 0124 1958年10月 124 Cタンクを作る 客車製作記 B \1,200
あさかぜ用豪華列車登場! ナローの客貨車 信号所 実物の話題
TM 0125 1958年11月 125 特集 ディーゼル車輛の製作 B \1,200
DF90を作って ディーゼル機関車の製作 スタンプでナンバーを!
TM 0126 1958年12月 126 タンクロコ 貨車の製作 B \1,200
電車と化した貨車 私の貨車 石炭台を作る 1958年索引
TM 0127 1959年1月 127 新年特別号 中日本鉄道クラブ ドイツ国鉄01形 B 売切
8620の引く列車 信号所を作る ポールカー2題 シーナリィーガイド
TM 0128 1959年2月 128 レイアウトコンペ当選発表 B \1,200
国鉄D52形テンダ機関車写真集 工事列車用長物車の工作
TM 0129 1959年3月 129 レイアウト D62の製作 B \1,200
忘れてた貨車 3帖のレイアウトプラン ディーゼル用給油場
TM 0130 1959年4月 130 お座敷運転に立体交叉を! B 売切
電車製作の技法・阪急600形と1200形 模型車輛写真の角度雑感
TM 0131 1959年5月 131 新モンカルラインを行く C 売切
《表紙破損》 DF40製作記 レイアウトプラン三題 私の旅客列車 やさしく鉄橋を作る
TM 0132 1959年6月 132 組立式レイアウト 市販台車枠 B \1,200
9600を作って 京阪大津線90形 起重機付きの給炭槽
TM 0133 1959年7月 133 レイアウト DD13の製作 B 売切
三岐鉄道102号機を作って セミ固定レイアウトについて ヨナ号を作って
TM 0134 1959年8月 134 転車台の製作 レールサウンド B \1,200
DD13の角度 レールサウンドシステム 明治の汽車は消えて行く 国鉄称号規定の改正
TM 0135 1959年9月 135 9600 貨物駅 B \1,200
モヨ100を語る OJゲージED17 古典客車2題 用語メモ
TM 0136 1959年10月 136 レイアウト C51製作記 B \1,200
枕バネ可動式台車の工作と検討 スピーカーのマッチング ロッグカーの作り方
TM 0137 1959年11月 137 レイアウト改修2題 自由型電車 B \1,200
御幌鉄道社長報告 C51で木造客車をひく・2 日本のタンク車 私のほしい品
TM 0138 1959年12月 138 2120 自動踏切装置 B \1,200
チキ4000 Cタンク・キハ41000 凸電に孫が出来た話 ターンテーブルの角度

 綜集版・合本 (通常号の半年分を合本化・上製本仕上げ)

TM 9001 1948年2月 鉄道模型趣味 No.5〜17の合本 B 売切
《蔵書印・ヤケ》 1948年2月〜1949年12月 スカ線春秋記 デザインコンクール 折込設計図E10
TM 9002 1950年1月 鉄道模型趣味 No.18〜27の合本 B 売切
《蔵書印・ヤケ》 1950年1月〜1950年12月 実物列車の設計 38度線の機関車 ED22の作り方
TM 9003 1953年4月 鉄道模型趣味 No.1〜5 綜集版 第1冊 B \10,000
《経年並・背破れ・裏表紙破れ》 レイアウトの夢を! 客車の作り方 楽しい苦労 わたしの電車
TM 9004 1954年6月 鉄道模型趣味 No.1〜5 綜集版 第2冊 B 売切
《経年並・ヌレ》 富士高速鉄道 0番ガソリンカーの製作 インターバーン Sゲージ東武デハ11

≫鉄道模型趣味 在庫リストT
(1940〜50年代)
≫鉄道模型趣味 在庫リストU
(1960年代)
≫鉄道模型趣味 在庫リストV
(1970年代)
≫鉄道模型趣味 在庫リストW
(1980年代)
≫鉄道模型趣味 在庫リストX
(1990年代)
≫鉄道模型趣味 在庫リストY
(2000年代)

このページのTOPへ

▼各目次へのリンク▲
ご注文  鉄道関連書  文庫本  新書  鉄道雑誌  時刻表

「はじめに」・「ご注文」はお読みいただきましたか?
ご注文のメールはこちらからどうぞ。

交通文化社 ホームへ

  ≫ お問い合わせ Copyright © 2011 Kotsu-Bunkasha. All rights reserved.