交通文化社 ホームへ     交通文化社 ホームへ   ご注文メール
… はじめに … ご注文 … 新入荷商品 … 鉄道関連書 … 文庫本 … 新 書 … 鉄道雑誌 … 時刻表 …  

新入荷商品リストⅠ  最新の入荷商品です。新着商品は各ジャンルのリストにも反映されております。

※前回(2022年7月28日)の入荷商品は新入荷商品リストⅡに掲載しております。

8月14日入荷分 《最新入荷》 

 交友社「電車」

商品番号 発行年月 通巻・号 特集名 評価 価格
備考・概要

DS 0034 1958年7月 34 教習用電車モヤ4600落成 B \800
大阪・姫路間電化および電車運転開始について 交直両用電車試験概要
DS 0035 1958年8月 35 近畿日本鉄道のビスタ・カー B \800
高性能化される中距離形電車-新湘南モハ91シリーズの誕生- 電車運転士のために
DS 0036 1958年9月 36 阪神電鉄の新造ジェット・カー B \800
電車部品の消耗と節約 東鉄における電車車両修繕費の解説と実績
DS 0037 1958年10月 37 南海電鉄のズーム・カー B \800
モハ90形電車を運転して 電車照明の改善について 車掌スイッチの話
DS 0038 1958年11月 38 特急電車こだま 特集号 B \1,000
車体と設備 電気機器 冷房と冷凍機 ブレーキ装置 座席用ラジオ 電車運用と検修計画
DS 0039 1958年12月 39 中距離用電車-東海形-モハ91系お目見得 B \800
「こだま」号試乗会記 ビジネス特急電車試運転を担当して コロ軸受の話
DS 0040 1959年1月 40 ビジネス特急「こだま」いよいよ営業開始 B \800
修学旅行専用電車 将来の電車の分野、形成について ドアーエンジンの話
DS 0041 1959年2月 41 本邦最初のステンレスカー完成 B \800
「ノッチ」は既に投入された 簡易式交流専用電車 「こだま」の整備・改造・主なる故障
DS 0042 1959年3月 42 国鉄のステンレスの試作電車 B \800
日光線の電車化 ボルト・ナットのいろいろ ディスクブレーキの話
DS 0043 1959年4月 43 米国各大都市とその郊外における高速度電車サービス B \800
日光・黒磯行特別電車のこう配ブレーキ装置 中央線における信号現示の選別制御
DS 0044 1959年5月 44 修学旅行電車完成す B \800
試作整流電動機式交流電車-モヤ94000- 何が何んだかわからない車両故障
DS 0045 1959年6月 45 試作直接式交流電車モヤ94000完成 B \800
電車に関する車両称号規程の改正 電車用補償巻線付主電動機について
DS 0046 1959年7月 46 試作液体変速機式交流電車完成 B \800
日光・黒磯準急用電車 通勤電車用試作台車DT90について オイルダンパの話
DS 0047 1959年8月 47 試作電磁歯車式交流電車落成 B \800
制御回路動作図表の作成について モハ101形電車の良い点、悪い点 新前橋電車区開設
DS 0048 1959年9月 48 日光準急用特別電車の製作すすむ B \800
国鉄の動力近代化計画 昭和34年度電車配備計画について
DS 0049 1959年10月 49 電化の日光線に登場する準急用電車完成 B \800
新性能電車の故障とその処置 東北・日光線の電車運転について
DS 0050 1959年11月 50 京阪電鉄のスーパー・カー B \800
京阪2000形回生ブレーキ付スーパー・カー 近鉄新ビスタ・カー
DS 0051 1959年12月 51 南海電鉄の新通勤車 B \800
デラックス車「中禅寺」号に初乗務して 日光号に乗務して 新京成電鉄軌間幅広工事
DS 0052 1960年1月 52 阪神電鉄ジェットシルバー号完成 B \600
12両編成になるこだま 東海3号の列車衝突を解明する 阪神電鉄34年度新車のあらまし
DS 0053 1960年2月 53 こだま増結用電車落成 B \600
東京周辺の電車の一年 大阪付近電車輸送の将来
DS 0054 1960年3月 54 小田急電鉄HE車完成 B \600
つばめ・こだま共用電車 準急「はまな号」の遭難 ブスヒューズ(B・F)の溶断について
DS 0055 1960年4月 55 京浜急行電鉄全金属製新製電車完成 B \600
小田急HE車(高性能高経済車)の概要 401系常磐線用交直流電車の設計進む
DS 0056 1960年5月 56 東急電鉄ステンレス・カー B \600
常磐線用交直流電車の車体について 中継弁凍結故障の分析 密着連結器の自在接手の話
DS 0057 1960年6月 57 つばめ・こだま共用特急電車落成 B \600
つばめ・はとの電車化について 列車無線電話について 新幹線を走る車両についての情報
DS 0058 1960年7月 58 大阪市営高速鉄道5000形+5500形 B \600
交直両用電車401系のぎ装について 東海道新幹線の信号方式 伸びゆく地下鉄
DS 0059 1960年8月 59 英国鉄道近代化により新製された電気列車 B \600
便所汚物処理装置について 執務態度と重大事故 つばめ・こだま編成替え苦労話
DS 0060 1960年9月 60 常磐線用シリコン整流器式交直流電車401系完成 B \600
試験を開始した新幹線1号試験台車 信号最優先 私鉄電車検修の合理化について
DS 0061 1960年10月 61 神戸電鉄新製電車デ300形 B \600
北九州電化の展望 101系電車を保守して 運転線図の描き方とR.M.S.電流の計算について
DS 0062 1960年11月 62 東京・大阪間に臨時特急電車ひびきを運転 B \600
国電の時刻改正と中央線急行100系電車の“6M・4T”編成について
DS 0063 1960年12月 63 東武鉄道ご自慢の新製デラックス・ロマンスカー B \600
名鉄の新展望電車を紹介する 交直流電車を運転して 新設電車区計画
DS 0064 1961年1月 64 吹田工場の新設備 B \600
架線試験車クモヤ39000 175キロの狭軌世界新記録樹立! 躍進する電車化
DS 0065 1961年2月 65 高速度試験を見る B \600
電気運転に入る鹿児島本線 事故の真因を追って 都営地下鉄1号線押上-浅草橋間開通
DS 0066 1961年3月 66 北九州電化用421系交直流電車落成 B \600
東武鉄道のマジックドアー 豊川分工場における電車修繕設備 踏切事故あいつぐ
DS 0067 1961年4月 67 急行電車用の新しい2形式 B \600
新幹線の運転計画 東京を中心とした中長距離電車について 大阪線の開業を前にして
DS 0068 1961年5月 68 イタリア国鉄の特急電車二つのニュータイプ B \600
九州からのぞいた電車問題 名古屋鉄道新展望電車モ7000系の概要
DS 0069 1961年6月 69 注目のパノラマ展望車7000系完成す B \600
勝田電車区開設に当たって 159系「こまどり」用修学旅行電車
DS 0070 1961年7月 70 運転台が高くなった東海形電車クハ153 B \600
南海電鉄の新車計画 私が事故に直面したらこんな処置をしたい 電気増幅器
DS 0071 1961年8月 71 交直流電車いよいよ営業線へスタート B \600
新しい特急用電車 いよいよ実用期にはいったモノレールについて
DS 0072 1961年9月 72 南海電鉄新「こうや」号完成 B \600
新幹線試作電車の設計完了す 36年10月に完成する山陽本線岡山・糸崎間電化計画の概要
DS 0073 1961年10月 73 宇野特急運転試験 B \600
特急電車の故障と対策 タイヤの“はくり”と“熱割れ” ガイシの塩害試験について
DS 0074 1961年11月 74 京阪電鉄・大津線向け新製80形電車 B \600
新幹線試作電車の自動列車制御 電車の清掃について 勝田電車区紹介
DS 0075 1961年12月 75 東海道は電車時代 B \600
国電区間の冬期輸送対策 第二室戸台風による電車被害について
DS 0076 1962年1月 76 世界のステンレス電車 B \600
新幹線試作電車のパンダグラフと台車 大井工場改良整備計画について
DS 0077 1962年2月 77 沿線の歓呼のうちに待望の伊豆特急開通 B \600
東京急行電鉄デハ7000形オールステンレスカー 111系電車について
DS 0078 1962年3月 78 イタリア国鉄に新しい冷房付中距離用急行電車登場 B \600
451系交直流急行電車 踏切について 新幹線電車用シリコン整流装置
DS 0079 1962年4月 79 近畿日本鉄道全2階修学旅行電車あおぞら完成す B \600
名古屋鉄道犬山のモノレール車両について 新潟特急用161系電車
DS 0080 1962年5月 80 近畿日本鉄道の修学旅行電車あおぞら運転を開始す B \600
北陸線用471系交直流急行用電車について 新幹線電車用主電動機
DS 0081 1962年6月 81 新幹線用電車誕生 B \600
電子レンジについて ABB用調圧器 新幹線電車用高圧器箱および主変圧器
DS 0082 1962年7月 82 新幹線用電車誕生(Ⅱ) B \600
今後の電車用新形主電動機 モノレール車両の輸送苦心談 モデル線と試作車両について
DS 0083 1962年8月 83 山陽電鉄2000形オールアルミ製電車登場 B \600
新幹線ニュース 動力車乗務員の訓練について 電車と電気機関車との協調運転について
DS 0084 1962年9月 84 山陽電鉄のオールアルミ電車 B \600
広島電化開通について 新幹線初試運転列車を運転して 115系および165系電車
DS 0085 1962年10月 85 北陸鉄道の新造車くたに号 B \600
新幹線試作電車の車体と設備 鉄道技術研究所の紹介
DS 0086 1962年11月 86 福井鉄道200形連接車 B \600
交直流電車営業運転開始1ヵ年を顧みて 471系電車の性能試験
DS 0087 1962年12月 87 新幹線架線試験車 B \600
今冬の東京付近通勤輸送について TK8戸ジメ装置 京成電鉄の近況
DS 0088 1963年1月 88 200km/hの壁を破った新幹線電車 B \600
ついに到達した200km/hの夢 新潟に電車を迎えて 103系通勤形電車誕生のいきさつ
DS 0089 1963年2月 89 南海電鉄にオールステンレス車出現 B \600
仙台地区に電車を迎えて 小田急電鉄新特急車の設計概要について
DS 0090 1963年3月 90 小田急電鉄の新特急車完成 B \600
新しい術語の紹介 クモハ471の外つり戸について 旅客車用自動洗浄装置の現状
DS 0091 1963年4月 91 東北高崎線用115系電車いよいよ誕生 B \600
最近の雪害による電車故障について 炭素埋込制輪子はどうして摩耗しないのか?
DS 0092 1963年5月 92 東銀座-人形町間地下鉄2線開通 B \600
京阪電鉄1900形特急用車両について 451系電車主直流リアクトルの問題点と対策
DS 0093 1963年6月 93 上越形急行電車165系続々でき上がる B \600
新幹線250km/H試験 試作電磁コイル層間短絡試験装置について
DS 0094 1963年7月 94 フランス国鉄の新しい直流電車Z7100形 B \600
金沢に電車を迎えて 列車自動運転装置について 新幹線のトンネル内の風圧試験
DS 0095 1963年8月 95 富山地方鉄道の特急・急行・準急用電車 B \600
シアトルのモノレールについて-羽田モノレールの一資料として 453系急行形交直流電車の概要
DS 0096 1963年9月 96 北陸鉄道6010系オールアルミ・アルマイトカー B \600
西武601系新造車両の概要 113系の電車 けん引車の紹介 デットマン装置
DS 0097 1963年10月 97 京王帝都電鉄の新造車 B \600
長野に電車を迎えて 塩じん害対策について 伊豆急行サロ180形について
DS 0098 1963年11月 98 西武鉄道の新製電車完成 B \600
信越線の電車運転について 新形電車のタイヤフラットについて 読売モノレールについて
DS 0099 1963年12月 99 前面強化車とダンプとの衝突試験実況 B \600
電車の輸送について 仕業検査におけるS型車警故障の取調べと処置
DS 0100 1964年1月 100 名鉄新形パノラマカー7500形完成 B \600
近鉄車両の運転室 箱根駒ヶ岳ロープウェイについて こだま形電車の台車ワクについて
DS 0101 1964年2月 101 新幹線用量産電車の製作進む B \600
量産形103系電車の概要 名鉄7500形新造車について 短絡継電気接点機構の研究
DS 0102 1964年3月 102 オーストリヤ国鉄の標準形交流電車 B \600
霜とパンダグラフ 事故に対する乗務員の列車防護について 列車無線について
DS 0103 1964年4月 103 東山モノレール完成 B \600
九州乗入こだま用電源車について 電車用主電動機の性能向上
DS 0104 1964年5月 104 新幹線用量産電車の第1陣(6両編成)完成 B \600
国鉄中央線と地下鉄5号線の相互乗入について 東京近郊の通勤輸送をめぐって
DS 0105 1964年6月 105 日本高架電鉄羽田線モノレール B \600
オリンピックを目指す羽田線モノレールの概要 交直流電車のノッチ曲線-見方と書き方-
DS 0106 1964年7月 106 東武鉄道の6000系電車日光線に就役 B \600
新幹線量産電車性能試験結果の概要 新しい踏切支障報知装置について
DS 0107 1964年8月 107 富山地方鉄道39年度新車登場 B \600
吹田工場における探傷設備 電車むかしむかし 初心者向け電車の電気学A.B.C
DS 0108 1964年9月 108 新幹線全線開通 B \600
魔の13時02分 京阪神急行京都線2800形について 最近の運転取扱指示事項(仙鉄)
DS 0109 1964年10月 109 新幹線全線試運転に成功 B \600
東海道新幹線の運転ならびに車両運用計画について 新潟地震のつめあと
DS 0110 1964年11月 110 羽田線モノレールいよいよ開業 B \600
新幹線の開業を迎えて 東京に残った151系 南福岡電車区
DS 0111 1964年12月 111 臨時準急「日光」号 B \600
特急電車「こだま」を送る座談会 電車と気動車の協調運転試験
DS 0112 1965年1月 112 481系交直流電車完成 B \600
電車界に望む 小田急電鉄の大形通勤専用車 制輪子の偏摩耗とその防止について
DS 0113 1965年2月 113 京成電鉄モハ3200形新造車 B \600
東京都地下鉄東西線5000形車両について 新性能電車シャ断機の同時しゃ断の研究
DS 0114 1965年3月 114 山陽電鉄の新オールアルミ車3000形 B \600
動力車乗務員からみた運転改正の概要 直流蛍光燈の新方式点燈装置について
DS 0115 1965年4月 115 北九州用電車423系 B \600
新しい交直流電車の概要 山陽電鉄の新形全軽合金電車について
DS 0116 1965年5月 116 世界最初の無人電車の運転試験 B \600
京阪電鉄2200系車両について 新幹線3次量産車について
DS 0117 1965年6月 117 第3次新幹線量産電車が完成 B \600
新幹線電車の滑走とその防止対策 京浜東北線にはどのような性能の車輛がよいか
DS 0118 1965年7月 118 電車区だより大船電車区 B \600
ボーデンぜー・トガンブルグ鉄道強力総括制御電車列車
DS 0119 1965年8月 119 吉野特急電車とK型車内警報装置 B \600
お召電車運転の苦心談 初めて電車を迎えるに当って
DS 0120 1965年9月 120 甲府-松本間電化開通 B \600
関東支社動力車乗務員執務基準規程(電車編)の解説 雪とシバレと闘う
DS 0121 1965年10月 121 昭和40年度の電車投入計画について B \600
東武鉄道西新井電車区における車両故障防止対策 大井工場の変遷
DS 0122 1965年11月 122 新幹線超特急3時間試運転 B \600
耐寒耐雪電車の研究 近ごろ感じたこと ATC車上装置の信頼性
DS 0123 1965年12月 123 大阪地下鉄3号線開業 B \600
東海道新幹線11月ダイヤ改正について 電車区における輸軸超音波探傷について
DS 0124 1966年1月 124 国鉄電車60年のあゆみ B \600
スエーデン国鉄御自慢の都市間連絡用中距離列車Yoa2形 国鉄新長期計画と電化
DS 0125 1966年2月 125 ドイツ国鉄新製郊外輸送用ET27系電車 B \600
山手線の新通勤形103系電車の運転状態について 指導打合せ会議のメモから
DS 0126 1966年3月 126 新鋭通勤形長野電鉄OSカー完成 B \600
山陽線直流特急電車の1等車の減車計画とその運用について 新幹線の1年
DS 0127 1966年4月 127 霜と氷と電車 B \600
米国ニューヨーク市郊外地区用高速度最新設計の“Path”系電車 電車区だより津田沼電車区
DS 0128 1966年5月 128 カナダ トロント地下鉄の電車 B \600
電車の自動運転構想 雪中運転の体験記 随筆・幸福への道、琵琶湖の水が車を引く
DS 0129 1966年6月 129 中央線のアルプス急行に売店付2等電車登場 B \600
301系通勤形電車について 私の体験記・天から人間が降ってきた話
DS 0130 1966年7月 130 小田急電鉄のモノレール B \600
営団5000形電車を見て 新幹線入門 向ヶ丘遊園モノレールの概要
DS 0131 1966年8月 131 新設備による大井町工場の紹介 B \600
特急電車「やまびこ」の事故車復旧について ヨーロッパの鉄道車両をみて
DS 0132 1966年9月 132 新形式クモニ83誕生 B \600
地下鉄5号線乗入用301系全アルミ製通勤形電車落車 711系交流電車について
DS 0133 1966年10月 133 イタリア国鉄における都市間特急電車601系の航送 B \600
電車検修新体系について 営団地下鉄の線路 裁判にかかった運転事故
DS 0134 1966年11月 134 本格的建設工事の進むサンフランシスコ湾岸高速鉄道 B \600
満5年を迎えた交直流電車 交直流電車伊豆急行線に直通乗入れ
DS 0135 1966年12月 135 10月1日時刻改正の素顔 B \600
試作711系近郊形交流電車について 昭和41年上半期の電車故障より
DS 0136 1967年1月 136 名鉄の一人がけクロスシート電車完成す B \600
雪害に取り組む新幹線電車 車両かし修補の取扱い解説
DS 0137 1967年2月 137 東海道新幹線を追うもの(各国の高速度鉄道計画) B \600
超高速鉄道の夢 電車・気動車の併結運転試験から

新入荷商品は各ジャンルのリストにも反映されております。
※前回(7月28日)の入荷商品は新入荷商品リストⅡに掲載しております。

このページのTOPへ

▼各目次へのリンク▲
ご注文  鉄道関連書  文庫本  新書  鉄道雑誌  時刻表

「はじめに」・「ご注文」はお読みいただきましたか?
ご注文のメールはこちらからどうぞ。

交通文化社 ホームへ

  ≫ お問い合わせ Copyright © 2014 Kotsu-Bunkasha. All rights reserved.